まるで梅雨 関東は13日朝~14日雨風強まる 週明けは4月上旬並みでヒンヤリ
11日(水)~12日(木) 次第に雲が広がる にわか雨の所も
関東は、くもりや雨の日が多くなり、まるで梅雨のように天気がぐずつきそうです。
あす11日(水)は、日中は日差しもありますが、次第に雲が広がりやすくなるでしょう。
広い範囲での雨はなさそうですが、千葉県や茨城県を中心に、所々でにわか雨がありそうです。
あさって12日(木)は、各地とも雲が厚くなり、夜は雨が降りやすくなりそうです。
外出の際には、傘を備えておくと安心です。
13日(金)朝~14日(土)昼頃にかけて 雨風強まる
13日(金)朝の通勤通学の時間帯から、14日(土)午前中にかけては、傘を差していても濡れてしまうような「土砂降りの雨」を想定しておいた方が良さそうです。
まとまった雨になりそうですから、ご注意ください。
13日(金)は一日雨雲に覆われるため、気温が上がりにくく、20℃くらいにとどまる所が多いでしょう。風も強いため、半袖より長袖の方がちょうど良さそうです。
ただ、14日(土)は雨が上がると、急速に天気が回復して晴れる見込みです。
最高気温は25℃以上の夏日になる所が多く、内陸部では30℃近い暑さになる所もありそうです。
急な暑さで熱中症にかからないようにご注意ください。
15日(日)曇り空で過ごしやすく 16日(月)~17日(火)再び雨でヒンヤリ
16日(月)から17日(火)は、関東の南を通過する低気圧の影響で、湿った空気が流れ込みやすくなりそうです。
雨が降りやすく、気温も上がりにくいでしょう。
最高気温は、関東は軒並み20℃を下回り、4月上旬並みの気温です。長袖に羽織るものがあって、ちょうど良いくらいになりそうです。
この先は、天気に伴って、気温の変化も大きいため、服装選びに気を付けて、体調を崩さないようにご注意ください。