ヒノキ花粉 まだ「非常に多く」飛ぶ所も 花粉症の症状が落ち着いても油断せず
東海は雨のあと 連日「非常に多い」
花粉症の症状が出ない日があっても、油断は禁物です。まだ多少多くなる日もあり、波がありますので、症状のひどい方は、欠かさず対策を行いましょう。
東海は、18日(月)と19日(火)は雨が降るため、花粉の飛散は「多い」予想で、少しだけ落ち着きそうです。
20日(水)からは、再び「非常に多い」予想となっていて、ヒノキ花粉が大量に飛散する予想が出ています。対策を怠らずにしっかりと行ってください。
関東のピークは越えつつ 東北は「非常に多い」続く
関東は、20日(水)は「非常に多い」予想ですが、その後は晴れて気温が上がる日も「多い」予想で、大量飛散する日は減ってくるでしょう。ただ、しばらくは、対策を欠かさずに過ごした方が良さそうです。
東北は、連日「非常に多い」予想です。今が花粉のピークとみられますので、外出の際には、帽子をかぶったり、眼鏡を使用するなど、万全な花粉対策が必要でしょう。
4月も下旬に近づき、花粉のシーズンは終盤を迎えていますが、例年、5月上旬も僅かながら、関東などでヒノキの花粉が観測されています。もうしばらくは油断せずにお過ごしください。