31日(木)満開の桜に試練の雨 1日(金)気温降下で花冷え 北日本や北陸は雪も
31日(木) 前線南下で広い範囲で雨 沿岸は風も強まる
前線の南下した後は、北の地域から寒気が入りそうです。
朝には西日本の日本海側から雨雲がかかり、昼頃には西日本の太平洋側や東海、北陸、東北にかけて広い範囲で雨が降りそうです。
沿岸部ほど、風も強まりそうですから、しっかりとした傘をお持ちください。
九州から東海では、桜が見ごろを迎えている地域も多いため、桜にとっては試練の雨になりそうです。
関東は、北部中心に雨雲がかかりやすくなりそうです。南部では、雨雲はかかりにくい予想ですが、念のため、急な雨にご注意ください。
雨が降るエリアを中心に前日よりも気温が下がり、特に、東北や北陸はヒンヤリするでしょう。
一方、関東は20℃を超えて、4月下旬から5月上旬並みの暖かさとなりそうです。
1日(金) 北海道から北陸の日本海側で雪や雨 花冷えに
関東の北部の山でも雪が予想されています。峠越えの車の移動は、必ず冬用のタイヤを装着するようにしてください。
全国的に北寄りの風が強まり、寒さが戻るでしょう。九州から関東は晴れますが、最高気温が12℃から15℃くらいにとどまりそうです。お花見に行かれる際には、防寒対策が必要です。
気温の変化が大きくなっていますので、日々の服装選びにはご注意ください。