春の晴天続かず 29日(火)夜は関東・東海で雨 4月スタートは花冷え 雪の所も
29日(火)は太平洋側は曇りや雨 関東はヒンヤリ
太平洋側ほど雲が広がりやすく、九州南部は朝から雨が降るでしょう。
午後から東海や関東にも厚い雲がかかりやすくなり、夜は一時雨がザっと降ることが予想されます。
お帰りの際に、冷たい雨に濡れないように傘があると安心です。
最高気温は、特に関東で28日(月)より上がりにくく、各地で15℃を下回りそうです。
日中も厚手の上着を着るなど、暖かい服装でお出かけください。
31日(木)は広く雨 4月スタートは花冷えに

31日(木)は、低気圧や前線が日本付近を通過するため、九州から東北にかけて、広い範囲で雨が降る予想です。
4月1日(金)は、北日本を中心とした冬型の気圧配置になるでしょう。
北陸や北日本の日本海側は、雪や雨が降りやすく、冬が戻ったような天気になりそうです。
また、上空に寒気が流れ込むため、各地で気温が上がりにくくなります。
1日(金)から3日(日)にかけて、九州から関東では、朝は霜が降りるような冷え込みとなる所もあり、日中の気温は平年を下回る日が多いでしょう。
桜を見ながらじっと過ごすには寒く感じられそうです。お花見を計画されている方は、暖かいコートでお出かけください。
また、沖縄は停滞する前線や湿った空気の影響で、くもりや雨の日が続く見込みです。