21日(月)夜にかけて警報級の大雪の所も 23日(水)まで大雪の恐れ
22日(火)の日中も雪が強まる所も
暴風や猛吹雪は特に22日未明にかけて警戒が必要です。22日(火)日中もまだ風の強い状態は続くでしょう。
また、22日(火)の日中も北陸周辺や北日本の日本海側を中心に雪が続き、局地的に雪が強まりそうです。いったん弱まっても、再び雪が強まることもあり、交通機関に影響の出ることもありそうです。引き続き、交通への影響やなだれ、落雪などにご注意ください。
22日(火)午後6時までの24時間に予想される降雪量(多い所で)
北陸地方 70センチ
北海道地方、東北地方 50センチ
東海地方、関東甲信地方 40センチ
22日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
北海道地方 25メートル(35メートル)
東北地方 20メートル(30メートル)
積雪は平年の3倍以上の所も
午後4時の積雪は新潟県長岡市で90センチとなり、平年の2倍近く、滋賀県米原市で42センチと、平年に比べてかなり多くなっています。
22日(火)、23日(水)は特に北陸周辺でまだ局地的に雪の量が増えそうです。雪の事故にはくれぐれも注意して、安全にお過ごしください。