中国地方 春本番の暖かさが続く スギ花粉が大量飛散 週末は黄砂もやってくる
週末にかけては時季外れの暖かさが続き、スギ花粉が大量に飛散するでしょう。金曜日(10日)からは黄砂も飛来する見込みです。
PM2.5とは
「PM2.5」は、粒子として排出される一次粒子のほか、大気中で化学反応により粒子になる二次粒子があります。人工的な発生源には工場・自動車などの排ガスや塗料・接着剤などからの揮発性のガスがあります。このほかに土壌、海洋、火山、植物等の自然界を起源とするものもあります。
環境省によると、日本国内では、これまで取り組んできた規制などによりPM2.5の年間の平均的な濃度は減少傾向にあるとされています。
金曜日(10日)から土曜日(11日)は黄砂が飛来
黄砂の影響で見通しが悪くなり交通機関に影響が出てしまったり、外に干している洗濯物や自動車に黄砂が付着するなどの可能性があります。またPM2.5の値が高くなるおそれもあります。
黄砂・花粉を防いで快適に
外出先から屋内へ入る前には衣服などに付着した花粉などを軽く払って落とすようにしましょう。
換気のために窓を開ける際の窓の幅は、10センチ程度にしておくとよさそうです。