23日頃から再び冬将軍 この先たびたび寒気が南下 今冬は寒い冬・日本海側は多雪か
暖かすぎる秋から一気に冬の寒さへ
この先も寒さに注意が必要です。
今週末は再び冬将軍

北海道や東北北部では平地でも雪が降り、積雪となる所がありそうです。北陸や関東北部でも山間部を中心に雪が降るでしょう。峠越えの車は冬の装備をお願いします。最高気温は平年並みか平年より低く、23日(土)は名古屋市や大阪市、福岡市で14℃と師走並みの寒さとなりそうです。冷たい北風が吹いて、気温の数字よりも寒く感じられるでしょう。
さらに11月末から12月はじめにかけても、また寒気が流れ込む予想で、北海道の日本海側は雪が降り、全国的に北風が冷たくなるでしょう。
今冬は寒い冬に

最新の3か月予報によりますと、この冬はラニーニャ現象になる可能性が高く、偏西風は日本付近でやや南に蛇行するでしょう。このため、冬型の気圧配置が強まる時期があり、寒気の影響を受ける見込みです。日本海側の雪は平年並みか多く、平均気温は全国的に平年並みでしょう。平年並みとはいえ、近年は暖冬傾向が多く、今年の冬は北風の冷たさが身に沁みそうです。
昨シーズン(2023年12月~2024年2月)は全国的に暖冬・少雪となりましたが、この冬は寒さと雪に注意が必要です。防寒用品や除雪グッズなどを再確認し、寒い冬に備えておきましょう。