東京都心 また最高気温30℃以上を観測 10月に2回「真夏日」は5年ぶり
東京都心 10月に2回真夏日になったのは5年ぶり
東京都心では、今月2日水曜に、最高気温31.9℃を観測して、10月としては3年ぶりの「真夏日」になりました。そして、きょう4日金曜も「真夏日」になったということで、これで今月の真夏日は2回目。10月に、2回、真夏日になったのは、2019年10月1日30.1℃、2019年10月5日30.3℃以来、5年ぶりです。
この先 暑さはどうなる?
関東の週間予報を見ますと、東京の最高気温は、5日土曜は23℃と、急に秋らしくなるでしょう。
6日日曜以降も、曇りや雨の日が続き、最高気温は、来週前半にかけて、連日26℃から27℃くらいの予想です。9日水曜と10日木曜は、最高気温が20℃くらいで、雨も降るので、昼間も上着が欠かせなくなりそうです。
気温の変化が大きいので、服装選びにご注意下さい。
気温と服装の目安
暑がりの方や寒がりの方など、それぞれですが、「気温と服装の目安」を見ますと、25℃以上なら「半袖シャツ」、25℃~20℃くらいなら「長袖シャツ」、20℃~15℃くらいなら「カーディガン」となっています。
出かける時間帯の気温に合わせて、服装選びの参考にして下さい。