福島県で今年初の真夏日 ゴールデンウィーク前半は28日が特に暑い 熱中症に注意を
福島県で今年初の真夏日
午後3時までの最高気温は、福島県伊達市で30.8℃を観測し、福島県内では今シーズン初めて真夏日となりました。
福島市では29.7℃、長野市では29.2℃と、真夏日一歩手前の暑さとなったほか、千葉市は25.9℃、青森市は25.3℃と、今季初の夏日となりました。
北海道でも気温上昇 帯広・旭川でサクラ満開 室蘭はサクラ開花
また、旭川でも桜(エゾヤマザクラ)が満開となりました。平年より11日早く、昨年より2日早い観測です。
さらに、室蘭では桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年より8日早く、昨年より5日遅い観測でした。
釧路、網走、稚内ではまだ桜の開花を迎えていませんが、北海道ではこの先、平年より高い気温の傾向となっていて、ゴールデンウィーク中に桜の開花も進みそうです。
ゴールデンウィーク 28日が特に暑い 熱中症に注意
お出かけや屋外でのレジャーを計画されている方は、身体がまだ暑さに慣れていない時期ですので、こまめな水分補給など、熱中症対策をしっかりとするようにしてください。車内での熱中症にも十分注意が必要です。