九州南部「日照不足に関する気象情報」平年の半分の日照時間も この先も日差し少ない
九州南部 4月上旬以降日照時間少ない 平年の半分も
九州南部には今日(26日)「日照不足に関する地方気象情報」が発表されました。
宮崎県と鹿児島県(奄美地方を除く)では、4月上旬から低気圧や前線、湿った空気の影響を受けて、曇りや雨の日が多く、日照時間が少なくなっています。
昨日(25日)までの20日間の合計日照時間の平年比は、鹿児島県の屋久島で54%、宮崎県延岡市北浦で56%、日向市で58%など、平年の約半分となっています。
この先も日差し少ない
特にこの先2週間は、日照時間が少ないでしょう。ゴールデンウィーク中も日差しの出る日はあるものの、曇りや雨の日が多くなりそうです。日照不足により農作物の発育などに影響の出る可能性があり、管理に注意が必要です。
梅雨入りの予想
ただ、今年の梅雨は、暖かく湿った空気が日本付近に例年以上に流れ込みやすく、降水量が多くなる予想です。本格的な梅雨の前に、雨どいや側溝の掃除などを進めておくとよいでしょう。