沖縄で激しい雨を観測 落雷も発生 明日にかけて大雨災害・落雷・突風に注意
沖縄に活発な雨雲や雷雲 激しい雨を観測
午前6時現在、沖縄には活発な雨雲や雷雲がかかり、バツ印で示される落雷も多数発生しています。1時間に久米島空港では37.0ミリ(4時32分まで)、粟国空港では32.5ミリ(3時16分まで)の激しい雨を観測しました。
明日24日にかけて大気の状態が非常に不安定
沖縄本島地方は、断続的に雨や雷雨で、多い所で1時間に30ミリの激しい雨が降る見込みです。明日24日6時までの24時間に予想される雨量は沖縄本島地方の多い所で100ミリの予想です。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
落雷や竜巻などの激しい突風による被害が起こるおそれもあります。屋外活動は注意が必要です。
沖縄は梅雨のようにぐずついた天気
沖縄の梅雨入りの平年日は5月10日ですが、過去に4月に梅雨入りした年もあります。過去、最も早い梅雨入りとなったのは1980年の4月20日ごろです。
今年の梅雨入りはまだはっきりしませんが、しばらく梅雨のように雨が降り、雨量が多くなるおそれがありますので、注意が必要です。