高知で桜(ソメイヨシノ)開花 昨年より6日遅い 今年全国でトップ
高知で桜開花 昨年より6日遅い
今日の高知は雲が広がり、時折、冷たい雨が降っている中、春の便りが届きました。
26日(火)頃にかけても雨が降りやすいでしょう。この雨は桜にとっては恵みの雨となり、気温も高いため、桜がさらに咲き進む見込みです。
桜の開花日・満開日 基準は?
桜の満開日とは、標本木で80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日をいいます。(同時に咲いている状態である必要はありません。)
観測の対象は多くの地域でソメイヨシノです。ただ、ソメイヨシノが生育できない地域である沖縄県から名瀬にかけてはヒカンザクラ、北海道地方の一部ではエゾヤマザクラが観測されています。
来週にかけて続々開花か
桜の開花情報はtenki.jpで確認できます。開花から1週間から10日程度で満開を迎えるとみられ、来週末にはお花見を楽しめる所があるでしょう。