平地でも積雪急増 記録的な大雪も 各地で風が強まる 大雪や暴風に警戒を
平地でも積雪急増
午前9時現在の積雪の深さは、青森県八甲田山系の酸ヶ湯で257センチ、留萌市幌糠で202センチとなっています。関東甲信の山沿いでも雪の降り方が強まっていて、群馬県みなかみ町藤原の積雪の深さは68センチでした。
また、ひと晩の間に積雪が急増した所もあり、岐阜県本巣市根尾は午前0時に0センチだったのが、午前7時には44センチ。福井県敦賀市も午前0時の0センチから午前8時には35センチと、わずか数時間で、一気に雪が積もりました。
岐阜県本巣市根尾は、午前3時までの3時間降雪量が31センチ、午前6時までの6時間降雪量が43センチ。福井県敦賀市は、午前3時までの3時間降雪量が21センチ、午前8時までの6時間降雪量が32センチ。いずれも統計開始以来、最も多い降雪量を更新しました。
種子島で30メートル超の風
午前9時までの最大瞬間風速は、鹿児島県種子島で31.1メートル(午前0時7分)、北海道宗谷岬(午前8時58分)で28.7メートルの暴風が吹いています。
大雪や寒さ対策を
寒気の影響で、晴れる関東などでも気温はあまり上がらないでしょう。季節風が強まる影響で、実際の気温以上に寒く感じられます。暖かくしてお過ごしください。