都心で22℃超 10月中旬並み 今夜から真冬並みの寒気襲来 あすは関東も風冷たく
南風が強まっている所で、きのう27日(月)に比べて気温が上がっています。また、太平洋側は広い範囲で日が差していて、関東を中心に気温が上昇しやすくなっています。
午後1時までの最高気温は、東京都心は22.3℃まで上がりました。きのう27日(月)より約7℃高く、10月中旬並みの暖かさです。横浜市で21.6℃、前橋市で21.2℃などと関東は広い範囲で20℃を超えています。
大阪市もきのうより約4℃高い17.4℃、札幌市は約8℃高い12.1℃となっています。
前線の南下とともに、日本海側から風向きが西から北寄りに変わりつつあり、きょう28日(火)夕方以降は日本海側からぐっと冷えるでしょう。
今夜~あす29日 真冬並みの寒気が南下
上の図は、上空1500メートル付近の寒気の予想図です。
北海道でマイナス12℃以下、東北には平地で雪の目安となるマイナス6℃以下の強い寒気が流れ込む見込みです。
なお、北日本の上空約5000メートル付近には、マイナス39℃以下の平地にも大雪をもたらすレベルの強い寒気が流れ込むでしょう。
今夜から、北日本の日本海側は広い範囲で雪が降り、雪に伴って非常に強い風が続くため、猛吹雪にも警戒が必要です。
あす29日 北日本は気温が急降下 関東も風が冷たい一日に
朝は全国的に冷え込みが強まり、最低気温はけさよりも3℃から6℃くらい低く、平年並みか平年を下回りそうです。
日中も気温が上がらず、関東から西は15℃前後で、この時期らしい寒さが戻るでしょう。北風も強まるため、一層寒く感じられそうです。
仙台市など東北は日中も一桁どまりで、ダウンコートなど厚手のアウターが手放せない寒さです。札幌市は1℃の予想で、きょう28日(火)より10℃以上も気温が急降下。一気に年の瀬の寒さとなるでしょう。
ここのところ、全国的に気温の変動が激しくなっています。日々の服装選びを間違えないように、ご注意ください。
今夜からの寒波 長期滞在 2日頃まで寒さ続く
寒さの底は北日本は30日(木)、東日本、西日本は12月1日(金)頃となりそうです。12月2日(土)頃にかけて寒さの続く所が多い見込みです。
北日本の日本海側では積雪の量が増える所もあるでしょう。寒さや雪にご注意ください。