北日本は断続的に雨 北海道の峠は積雪 週末は更に強い寒気が南下 北海道は平地も雪
北海道・東北 初冠雪の便り続々

北海道の「手稲山」、「利尻山」、「横津岳」、岩手県の「岩手山」で初冠雪となりました(正午まで)。
このあと、上空の寒気は次第に弱まりますが、北海道や東北では昼過ぎくらいまで、大気の状態が不安定。急な雨や落雷、竜巻などの突風、ひょうに注意が必要です。夕方以降は、雨や雪の範囲は狭くなり、夜は止む所が多い見込みです。積雪となった所では、あす18日にかけて路面の凍結などに注意が必要です。
追記:網走「斜里岳」でも初冠雪を観測(18時まで)
今週末 更に強い寒気が南下 北海道は平地でも雪
シーズン初めの雪は、事故が増えやすくなります。最新の気象情報をこまめに確認し、冬装備は万全に行いましょう。
ノーマルタイヤの危険性
雪道を時速40kmで走った場合、ブレーキを踏んでからクルマが止まるまでの距離は、ノーマルタイヤでは冬用タイヤの約1.7倍にもなるという走行実験結果もあります。
雪道でのノーマルタイヤは、とても危険ですので、冬用タイヤやチェーンを必ず装着するようにしてください。雪や雨が降ったあとの路面は凍結していることもあります。一見、路面に雪がないように見えても車の運転には十分な注意が必要です。