寒暖差激しく 南は真夏日 北は最高気温1桁も あす8日は西~東日本も肌寒く
季節を分ける秋雨前線 沖縄は真夏日 九州~北海道は気温低め
一方、秋雨前線の北側の九州~北海道は最高気温が平年並みか低くなった所がほとんどです。特に寒気が流れ込んだ北日本は空気が冷たく、北海道の阿寒湖畔の最高気温は9.1℃と11月中旬並み。北海道の遠軽町白滝や青森県八甲田山系の酸ケ湯でも最高気温が10度に届きませんでした。
※最高気温は午後3時までの値
あす8日は西~東日本で空気冷たく 福岡は11月並み
予想最高気温は、福岡で19℃と11月中旬並み。鹿児島や高知は21℃と、いずれもきょうより5℃くらい下がる予想です。広島や大阪、名古屋、東京都心もきょうほど上がらず、昼間も空気がヒンヤリしそうです。晴れる北海道はきょうより上がる所が多いでしょう。
一方、沖縄はあすも真夏の空気に包まれて、那覇の最高気温は連日30℃を超える見込みです。
あす8日は何を着ていく?
一方、九州~東海は長袖の出番です。特に気温の低い福岡は昼間も薄手のジャケットがあるとよさそうです。関東や北陸は昼間は半袖シャツの上に軽めの羽織る物があるとよさそうです。
あすの西~東日本は雨の降る時間が長く、朝からあまり気温が上がらないのが特徴です。雨の降り方次第では昼間の方が気温が下がることもあります。連休2日目の外出は肌寒さに対応できる服装を心がけてください。
※服装指数は、朝晩や日中の予想気温からどんな服装が適しているか提案します。お出かけする時間帯に合わせて調節できる服装にしましょう。人により暑さや寒さの感じ方が異なるため、あくまで目安とお考えください。