9月でも体温超えの気温続出 長野県では9月の最高気温を26年ぶりに更新
体温超えの気温続出 長野県上田市では9月の最高気温を更新
午後3時30分までの最高気温は、長野県上田市で37.4℃を観測し、全国で最も高い気温となりました。1976年の統計開始以来、9月としては最も高い気温となり、26年ぶりに高い気温の記録を更新しました。
そのほか、群馬県桐生市で37.2℃、福島県会津若松市で37.1℃、富山市と栃木県佐野市で37.0℃など、体温を超える暑さとなりました。
全国で910地点余りある観測地点のうち、35℃以上の猛暑日となったのは68地点でした。
東京都心は33.4℃を観測しました。30℃以上となったのは今年71日目で、2010年に並んで過去最多です。
また、きょう、最高気温35.0℃を観測した金沢市では、43日連続の真夏日となっています。
仙台市の最高気温は33.1℃で、8月13日からきょうまで20日連続の真夏日となり、真夏日の連続記録を更新しました。
2日 東北南部~近畿で猛暑日予想 万全の熱中症対策を
北海道は30℃前後の予想で、中国・四国や九州、沖縄は33℃前後の所が多いでしょう。
あすも引き続き、万全の熱中症対策をしてお過ごしください。