九州南部 5日は再び非常に激しい雨のおそれ 土砂災害に厳重警戒を
鹿児島県で激しい雨 土砂災害の危険度高い所も
きょうこのあとも、夕方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、5日未明から夕方にかけては再び非常に激しい雨が降るおそれがあります。
九州南部 あす5日も大雨のおそれ
宮崎県:180ミリ
鹿児島県(奄美地方を除く):200ミリ
その後、5日12時から6日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
宮崎県:50から100ミリ
鹿児島県(奄美地方を除く):100から150ミリ
となっています。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水・氾濫にも警戒を続けてください。
いつ避難する? タイミングは?
そこで、避難のタイミングが重要です。警戒レベル3の場合、高齢者や障害のある方などは、安全な所へ避難しましょう。警戒レベル4では、対象地域の方は、全員速やかに避難してください。警戒レベル5では、すでに安全な避難ができず、命が危険な状況です。このため、警戒レベル5緊急安全確保の発令を待ってはいけません。警戒レベル4までに、必ず避難してください。
天気が荒れてしまうと、道路状況が悪くなったり、暴風で物が飛んできたりするなど、避難の際の危険度が高まります。避難指示が出されていなくても、少しでも危険を感じたら、自ら避難しましょう。不安を感じたら、その時が避難のタイミングです。「自主的に、早めに、安全な所へ避難する」という防災意識をもって、避難する際は、近所の方々にも声をかけ、複数で行動してください。