午前8時台に北海道で震度3を観測した地震 「異常震域」と呼ばれる現象
地震の概要
この地震による津波の心配はありません。
震度3以上が観測された市町村
◆北海道
浦幌町
震源と揺れを観測した地域は離れています。今回の地震は深さが約480kmと非常に深く、震源から離れた場所でより強い揺れを観測する「異常震域」と呼ばれる現象が起きたとみられます。
異常震域とは
地震の多くは、震源の真上付近を中心に揺れが広がりますが、「異常震域」の場合、震度の分布がこれらの地震とは大きく異なるのが特徴です。「異常」といっても、条件次第では度々発生する現象で、地震活動そのものに異常があるわけではありません。
原因は、地球内部の岩盤の性質によって、地震波の伝わり方が異なるためです。
日本周辺ではプレート同士がぶつかり合い、陸のプレートの下に海洋プレートが沈み込んでいます。沈み込んだ海洋プレートの深いところで地震が起こると、その上には地震波が減衰しやすい層があるため、震源の真上では揺れが小さくなります。一方で、海洋プレートの内部は地震波があまり減衰せずに伝わりやすいため、震源から離れた場所で揺れが大きくなります。