栃木県に「土砂災害警戒情報」 大雨続く 土砂災害に厳重警戒 安全な場所に避難を
栃木県に「土砂災害警戒情報」
午後2時に栃木県那珂川町に、午後2時15分に那須烏山市には「土砂災害警戒情報」が発表されました。
土砂災害警戒区域等では、命に危険が及ぶ土砂災害が、いつ発生してもおかしくない非常に危険な状況となっています。
崖の近くや谷の出口など、土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町から発令される避難の情報に注意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
栃木県 夕方にかけて非常に激しい雨の降る恐れ
災害のリスクが、今よりもさらに高まることが考えられます。
崩れやすい斜面の近くにお住まいの方は、身を守る行動をとるなど、土砂災害に厳重に警戒してください。また、低い土地の浸水や川の増水、氾濫などにも警戒し、安全な場所でお過ごしください。
土砂災害の前触れは
1つめは、がけや地面にひび割れができることです。
2つめは、木が裂ける音や石がぶつかり合う音が聞こえたり、土のにおいがしたりすることです。
3つめは、井戸や川の水、湧き水が濁ることです。湧き水が止まる場合も、前触れの一つです。
4つめは、がけや斜面から水が湧き出たりすることです。
そのほか、小石がバラバラと落ちてくる、地鳴りや山鳴りがする、雨が降り続いているのに川の水位が下がる、樹木が傾く、などがあります。このような時は、土砂災害の危険が高まっています。すぐに周りの人に声をかけて、安全な所へ避難してください。