各地で春爛漫 お花見日和 静岡では桜が満開に 夜桜見物は暖かく
静岡で桜満開
暖かな日差しの下、静岡で桜が満開になりました。平年より4日早く、昨年より1日早い満開です。
上の写真は、きのう28日(火)昼前の静岡地方気象台の敷地内にある標本木の様子ですが、満開にかなり近い状態まで花が開いていました。
きょうの静岡は、朝から暖かい日差しが降り注ぎ、正午の気温は17.7℃ときのうよりやや高くなっています。つぼみが次々とほころぶような暖かさです。
咲いたばかりの桜
こちらは、きょう29日(水)朝に撮影した長野地方気象台にある桜の標本木の様子です。咲きはじめの桜が、真っ青な空に美しく映えています。
広い範囲で桜が見頃に
きょう29日(水)正午までの最高気温は、名古屋では20℃近くまで上がっていて、絶好のお花見日和です。
東京は満開からちょうど一週間
ところどころ散り始めていたり、青葉が見えてきたり、見頃は過ぎつつありますが、まだたくさん花が残っていてお花見を楽しめる状況です。
桜の花の真ん中が赤くなってくると、散りはじめの目印と言われています。これから桜が開花するところでも、ぜひ花の中心部の色合いに注目してみてください。
夜桜は冷え込み注意
日中は上着が邪魔なくらいの暖かさのところも、夜は羽織るものやコートが欠かせないでしょう。
夜桜見物を予定されている方は、ゆっくりと桜を楽しめるように、寒さ対策をなさってください。