桜満開ラッシュ続く 福島・広島・松山で桜満開 長野で桜開花 相次ぐ過去最早記録
福島・広島・松山で桜満開 長野で桜開花 過去最早記録相次ぐ
きのう27日(月)に続いて、桜の便りが続々と届いています。
きょう28日(火)は、福島、広島、松山で桜が満開となり、長野では桜が開花しました。
福島の桜満開と長野の桜開花は、統計開始以来、最も早い記録となりました。
また、福島では平年より14日早い満開、長野は平年より14日早い開花と、開花や満開が2週間も早まりました。
松山、広島の桜満開は、いずれも平年より6日早くなりました。
ことしは3月の気温が、平年よりも大幅に高く、桜の開花、満開の最早記録が各地で相次いでいます。
一番乗りで満開となった東京は散りはじめに
写真は、きょう28日(火)朝、満開から6日経った東京都千代田区靖国神社の標本木の様子です。一部には葉桜が見え始めていますが、満開の発表から一週間近く経つ割には、まだ花がたくさん残っていて、散り際の桜を十分楽しめる状況です。
夜桜見物は暖かく
午後9時には、九州から関東を含む広い範囲で15℃以下となり、内陸部では10℃以下の寒さとなりそうです。
夜桜見物は、コートが欠かせない寒さとなりますので、寒さ対策をして楽しんでください。