全国的に真冬並みの寒さ あす22日朝が寒さの底 来週は一気に気温上昇 寒暖差大
21日(火)全国的に真冬並みの寒さ
15時までの最高気温は、東京都心9.2℃(前日差約6℃ダウン)、名古屋市8.4℃(前日差約4℃ダウン)、大阪市8.5℃(前日差約4℃ダウン)、広島市8.2℃(前日差約4℃ダウン)、高知市9.8℃(前日差約5℃ダウン)、福岡市10.0℃(前日差約2℃ダウン)など。冷たい北風が強く、数字以上に寒く感じられました。
北海道や東北北部は、広範囲で日中も氷点下となり、札幌はマイナス3.0℃、青森市マイナス1.5℃など。その他、仙台市2.8℃、金沢市3.1℃など、東北南部や北陸では、3℃以下の所が多くなりました。
また、長野市はマイナス1.3℃と、24日ぶりに真冬日(最高気温が0℃未満)になるかもしれません。
22日朝 寒さの底
ただ、朝の冷え込みが強まります。最低気温は、東京都心0℃、名古屋市はマイナス1℃と、底冷えとなりそうです。仙台市マイナス3℃、札幌市はマイナス6℃と、凍える寒さとなるでしょう。
日中は強い北風は収まり少しホッとできますが、最高気温は関東~九州で10℃前後と、冬の寒さが続くでしょう。防寒対策は万全にしてお出かけ下さい。
寒さいつまで?
日々の寒暖差が大きくなるため、服装でうまく調節しましょう。
気温と服装の目安
気温が10℃を下回るとコートが欲しくなり、5℃を下回るとダウンなど厚手のコートが必須となります。体感温度は気温だけでなく、風の強さも影響します。一般的に風速が1メートル増すと、体感温度は1℃下がるといわれています。風の強い日には、風を通しにくい衣服を一枚多く重ねるなど工夫すると良いでしょう。
また、寒さは三つの首からといいます。首・手首・足首を、マフラーや手袋、ブーツでしっかりガード。暖かくしてお出かけ下さい。