東北に活発な雨雲 秋田では激しい雨も あす23日にかけて十分注意
秋田県内で激しい雨 10月の観測史上1位も
秋田県から能登半島沖にかけてはライン状の活発な雨雲が見られ、一部で大雨となっています。秋田県五城目町では午前10時54分までの1時間に33.5ミリの激しい雨が降り、10月の観測史上1位を更新。県内では一部で落雷も観測されています。
活発な雨雲は東へ進んでいるので、このあとは東北から北陸の各地で雨が強まる見込みです。
東北や北陸 あす23日にかけて非常に不安定
今夜にかけても局地的に雨雲が発達する見込です。今は雨が降っていない新潟などにも活発な雨雲がかかる可能性があります。急に降りだす激しい雨や落雷、竜巻などの突風に十分ご注意ください。
あす23日は午前中にはいったん雨のやむ所が多いですが、午後からは再び大気の状態が非常に不安定になるでしょう。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど身の安全を確保してください。
こんな時は竜巻に注意
①昼間なのに真っ黒い雲が近づき、周囲が急に暗くなる。
②ゴロゴロという雷の音が聞こえたり、雷の光が見えたりする。
③ヒヤッとした冷たい風が吹く。
また、大粒の雨が降りだしたり、ひょうが降りだしたりします。竜巻の前に、これらの前触れが必ず発生するとは限りませんが、少しでも異変を感じたら、早めの避難が必要です。