10月スタートは全国的に真夏日続出 北海道は記録的な暑さ 季節外れの暑さいつまで
北海道 史上初10月に真夏日
15時までの最高気温は、北海道では網走地方の北見市常呂で31.4℃など、道内の9地点で30℃以上の真夏日となりました。北海道で10月に真夏日となるのは観測史上初、しかも9地点も観測しました。
札幌市29.7℃、旭川市28.2℃など、道内の多くの地点で10月1位の値を更新。道内の真夏日の最晩記録は2007年9月21日に網走地方の北見市常呂で観測された32.5℃ですが、道内の真夏日最晩記録を10日くらい塗り替えました。
また、東北北部も気温が上がり、青森県の三戸町で29.4℃など、10月1位の値を更新しました。
西日本・東日本も暑かった
暑さいつまで

2日の最高気温は、東京都心や名古屋市、大阪市で30℃の予想です。空気は乾いていますが、こまめに休憩や水分を補給しましょう。
この先、西日本・東日本では4日(火)頃まで季節外れの暑さが続く見込みです。4日(火)から5日(水)は、日本海から寒冷前線が南下するため、広い範囲で雨。この雨を境に、グッと気温が下がる予想です。
東京都心の最高気温は、6日(木)は19℃、7日(金)は15℃(11月上旬並み)と、昼間でも上着がないと寒いくらいとなりそうです。
気温と服装 これみて安心
また、内陸を中心に、朝晩と日中の気温差が大きくなります。日々の気温差に加え、一日の中でも気温差が大きくなる時期です。重ね着など、服装でうまく調節しましょう。