山陰沖を中心に雷雲 午後はあちらこちらで雨や雷雨 局地的に大雨の恐れ
山陰沖を中心に雷雲 本州付近は大気の状態が不安定
きょう14日は、日本海の上空には、寒気が流れ込んでおり、山陰を中心に本州付近は、大気の状態が不安定になっています。局地的に雨雲が発生し、雷雲まで発達しやすい状態です。
午後も局地的に雨や雷雨 大雨の恐れも
この後、特に中国地方や北陸付近で、大気の状態が非常に不安定になり、雨雲は雷雲まで発達するでしょう。激しい雨が降る所があり、大雨の恐れがあります。予想より雨雲が発達した場合には、警報級の大雨になる可能性もあります。土砂災害に厳重に警戒が必要です。
そのほかの地域でも、これまでの大雨で、地盤が緩んでいたり、増水している河川があります。危険な場所には、近づかないでください。
雷雲の周辺では、竜巻などの突風が発生したり、雹(ひょう)が降ったりすることもあります。
雷雲が近づくサイン その時どうする?
雷雲が近づく時、避難する場所は、近くのしっかりした建物や、車の中が良いでしょう。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので、危険です。万が一、周囲に避難する場所がない時は、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさぎましょう。
単独の雷雲による激しい現象は、30分から1時間程度で弱まることが多いです。スマホなどで雨雲レーダーをチェックするなど、最新の情報を確認しながら、安全な場所で雷雲が過ぎるのを待ちましょう。