岩手県に「土砂災害警戒情報」 今夜にかけて大雨警戒
岩手県に「土砂災害警戒情報」
また、久慈市下戸鎖では午前11時50分までの1時間に35.5ミリの激しい雨を観測しました。
東北では今夜にかけても大気の不安定な状態が続く見込みで、今後も同じような場所に雨雲がとどまると、土砂災害の危険性が更に高まる恐れがあります。崩れやすい崖や急な斜面には近づかないようにしてください。
※追加情報:12時30分に久慈市、遠野市、野田村にも土砂災害警戒情報が発表されました。
土砂災害の前兆は?
1つめは、がけや地面にひび割れができることです。
2つめは、木が裂ける音や石がぶつかり合う音が聞こえたり、土のにおいがしたりすることです。
3つめは、井戸や川の水、湧き水が濁ることです。湧き水が止まる場合も、前触れの一つです。
4つめは、がけや斜面から水が湧き出たりすることです。
そのほか、小石がバラバラと落ちてくる、地鳴りや山鳴りがする、雨が降り続いているのに川の水位が下がる、樹木が傾く、などがあります。このような時は、土砂災害の危険が高まっています。すぐに周りの人に声をかけて、安全な所へ避難してください。