大雨のエリア 午後は東へ 四国から東海で局地的な激しい雨や落雷に注意
午後は四国から東海で激しい雨
けさは、九州に活発な雨雲がかかり、鹿児島県や長崎県、宮崎県などで大雨となっている所が多くなっています。午前10時までの24時間に降った雨の量は、鹿児島県肝付町の内之浦で154.0ミリ、長崎県雲仙岳で122.5ミリ、宮崎県日南市油津で119.5ミリなどです。
この後、大雨のエリアは次第に東へと移るでしょう。午後は四国や中国地方、近畿、東海で激しい雨が降り、大雨となる所がありそうです。土砂災害や低い土地の浸水に注意してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
北陸や関東でも、午後は所々で雨や雷雨がありそうです。今は日の差している所でも、急な強い雨や落雷にご注意ください。
九州 引き続き、土砂災害に警戒を
土砂災害は、雨のピークが過ぎて小康状態になっている時や、雨がやんだ後にも発生する可能性があります。これまでの大雨で地盤の緩んでいる所では、特に警戒が必要です。引き続き、土砂災害に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。避難指示や大雨警報が解除されるまでは、避難場所にとどまり、身の安全を確保するようになさってください。