東京都心に「ハロ」が出現 天気下り坂のサイン 27日金曜の関東は雨や雷雨
東京都心で「ハロ」 天気は下り坂へ
そんな中、正午頃には、東京都心で「ハロ」が見られました。
太陽の周りに現れる、虹のような光の輪のことを、ハロや日暈(ひがさ)といいます。ハロは、上層の薄い雲が現れたときに、太陽の回りに光の輪として現れます。この光の輪は、太陽の光が雲の中に含まれる氷の粒に当たり、屈折することにより発生します。
ハロが現れるときは、天気が下り坂のサインともいわれています。低気圧や前線が接近してくると、空の高い所から空気が湿ってきて薄い雲ができ、そこでハロ(日暈)が発生しやすくなるからです。
関東 27日金曜は 雨や雷雨
関東の雨のピークは、27日金曜の昼前後で、雷を伴い、激しく降る所もあるでしょう。雨だけでなく、沿岸部は風も強まるので、傘を持っていても、雨が吹き込んできてしまいそうです。お出かけの際は、レインコート、撥水・防水加工の上着、レインシューズを用意するのが良さそうです。
また、局地的に雷が鳴りますので、落雷や突風、急な強い雨にも、十分お気をつけください。