九州で激しい雨を観測 土砂災害に警戒 雨雲は東へ 東海も大雨の恐れ
九州付近に発達した雨雲 激しい雨を観測
九州には発達した雨雲がかかっています。1時間降水量は、長崎県西海市で午前7時55分までで39.0ミリ、鹿児島県南さつま市で午前5時48分までで32.0ミリ、鹿児島市喜入で午前5時32分までで31.0ミリなど、九州では激しい雨を観測しました。
山口県下関市豊田では、午前8時20分までの1時間降水量は20.0ミリを観測し、統計開始の1976年以降、4月の1位の値を更新しました。
雨雲は東へ 東海も大雨の恐れ
九州は、南部を中心に昼過ぎにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨になる恐れがあります。土砂災害に警戒、注意してください。
中国地方、四国も昼過ぎにかけて広く雨が降り、雷を伴って激しく降る所がある見込みです。近畿は昼頃から夕方を中心に雨が降るでしょう。昼前後は雷が鳴り、激しい雨が降る所がある見込みです。一部で非常に激しい雨が降るでしょう。東海は昼頃から雨や雷雨で、非常に激しく降る所がある見込みです。静岡県では、大雨になる恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意、警戒が必要です。北陸や関東甲信、東北は昼過ぎから雨が降るでしょう。東北の山沿いを中心に夜は雪になりそうです。雪による交通への影響に注意が必要です。
広く北または東よりの風が強まるでしょう。沿岸の地域を中心に強風にご注意ください。