雨雲迫る中 九州や四国で30℃近い暑さの所も 大阪は今月8回目の夏日に
湿った南風で気温上昇 真夏日や夏日も
日差しが少ない割には湿った南風で気温が上がり、午後2時までの最高気温は、香川県綾川町の滝宮で29.8℃、宮崎市で29.6℃など今シーズン一番の暑さとなっている所があります。
また、朝から雲の多い大阪市でも26.1℃まで上がり、きのう25日に引き続き、夏日となりました。今シーズン8度目の夏日となっています。2000年以降の4月の夏日日数としては、最多記録を更新しています。
なお、大阪市では、統計開始以来、4月の夏日最多日数は、1964年4月の14日です。
金沢市では25.0℃まで上がり、今シーズン2回目の夏日となりました。
午後2時までの最高気温は、東京都心は23.4℃できのう25日より3℃くらい低い気温です。ただ、昼ごろの湿度は、きのう25日は50%前後だったのに比べて、きょう26日は80%前後で推移し、少しムシムシとした体感となっています。
北海道まで湿った暖かな南風が入り、旭川市は24.1℃まで上がっています。
あす27日朝にかけて冷え込み弱い
あす27日は日本海側から日差しが戻りそうです。九州から関東にかけては、朝から気温が高く、日中も、きょう26日より気温の上がる所が多くなりそうです。
まだ体が暑さに慣れない時期ですので、体調管理にご注意ください。