福岡に続き 東京でも桜が満開 きょう3月27日「さくらの日」に合わせるかのように
「さくらの日」に東京で桜満開
きょう3月27日はさくらの日。さくらの日は、桜を通して日本の自然や文化について関心を深めてもらう目的で、日本さくらの会が「3(サ)×9(ク)=27」の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」の時期と重なることから、1992年に定めました。
昨年(2021年)の満開一番乗りも、福岡と東京で3月22日でした(福岡は午前に発表、東京は午後に発表)。福岡では1953年の統計開始以来、2013年と並び最も早い記録、東京では1953年の統計開始以来、2002年の3月21日に次ぎ、2013年・2020年の3月22日に並ぶ早い記録でした。
※サクラの満開日とは、標本木で80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日をいいます。
3月中に満開ラッシュか
<桜の満開予想(3月24日発表)>
・鹿児島市:3月30日
・広島市:3月29日
・大阪市:3月31日
・名古屋市:3月30日