東京23区内でみぞれ 多摩地方で雪の所も 水戸で3センチの積雪
東京23区内でみぞれも 正午の積雪は水戸3センチ 奥日光12センチ
関東地方は、朝は多くの所で冷たい雨が降っていましたが、正午前には、東京都内でも板橋区でみぞれが降っているとの情報もあり、東京多摩地方では雪に変わっている所があります。また、池袋サンシャイン60の地上から高さ約200メートルから見た空は、雪が降っている様子が分かります。
正午の積雪は水戸で3センチ、河口湖で2センチを観測しました。また、栃木県奥日光で12センチ、日光市土呂部で20センチなどと、北部の山沿いでは朝から10センチくらい積雪が増えている所もあります。
このあとの天気は?
また、東京23区など、南部の平野部でも雪のまじる所があるでしょう。積雪の可能性は低いものの、このあとの気温の下がり方によってはうっすらと積もる所も出てくるかもしれません。
ノーマルタイヤでの車の運転は控えて、雨や雪がやんだあとも、路面凍結などにご注意ください。
また、雨や雪で気温が上がらず真冬の寒さとなっています。暖かくしてお過ごしください。
無理なく節電を

エアコン暖房の使用時、節電の効果を高める方法をまとめました。
①20度を目安に
エアコンは20度を目安に温度設定を心がけてください。暖かい空気は高い所へ上昇するため、エアコンの羽は下向きにしましょう。
部屋全体を効率良く暖めることができます。
②扇風機などで循環
サーキュレーターや扇風機などで、暖かい空気を循環させると、部屋全体が暖まりやすくなります。
③湿度を高める
湿度が40パーセントから60パーセントになるよう、加湿器などを使用して湿度を高め、体感温度を上げるようにしましょう。
無理のない程度で、節電を心がけましょう。