ここ1週間の地震回数 宮城県と福島県で最大震度6強 万が一に備えるには?
ここ1週間の地震発生回数
宮城県と福島県で最大震度6強の地震
揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっていますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無い限り危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてください。揺れが強かった地域では、地盤が緩んだり、積雪が不安定になったりしている可能性があります。土砂災害や雪崩が発生するおそれがあるため注意・警戒が必要です。
なお、過去の事例では、大地震発生後に同程度の地震が発生した割合は1~2割あることから、揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意するよう気象庁は呼びかけています。特に、今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。
緊急地震速報が発表されたら

室内にいる場合は、扉を開けて、机の下に隠れましょう。屋外にいる場合は、周囲の危険なものから離れて、頭を守ることが大切です。ブロック塀が崩れたり、看板が落ちてくることも考えられます。エレベーターの中でも慌てず、すべてのフロアのボタンを押すなどしてください。
日頃からできる備え

また、非常用持ち出し袋など、防災用品の準備や確認をしておくと良いでしょう。