北陸で激しい雨を観測 北海道・東北の日本海側・北陸では局地的に大雨の恐れ
北陸で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測
北海道や東北の日本海側、北陸を中心に雨雲がかかっており、雷雲にまで発達している所もあります。新潟県上越市では、午前7時52分までの1時間に33.0ミリの激しい雨を観測しました。
雷は、大気中で大量の正負の電荷分離が起こり、放電する現象です。放電する際に発生する音が雷鳴で、光が電光です。雲と地上の間で発生する放電を対地放電、つまり落雷といい、雲の中や雲と雲の間などで発生する放電を雲放電といいます。
北海道・東北の日本海側・北陸 雨や雷雨 局地的に大雨の恐れ
雷雲の周辺では、竜巻などの激しい突風が発生したり、雹(ひょう)が降ることもあります。発達した積乱雲が近づく兆しがあるときは、建物の中など、安全な場所に移動してください。