台風14号は温帯低気圧に 今後も激しい雨や雷雨に注意
台風14号 温帯低気圧に変わりました
ただ、本州付近は引き続き、台風から変わった温帯低気圧や前線、南からの暖かく湿った空気の影響を受ける見込みです。今後も、気象情報に注意して下さい。
本州付近は大気不安定
ただ、台風が温帯低気圧に変わったあとも、あす19日の昼頃にかけて、東海や関東を中心に大気の不安定な状態が続きます。局地的に非常に激しい雨や雷雨となるほか、これまでの雨で地盤が緩み、土砂災害の危険度の高まっている所もあります。
また、海上ではきょういっぱい、波の高い状態が続く予想です。
引き続き、土砂災害のほか、落雷や突風、沿岸では高波などに注意が必要です。
一時「猛烈な」勢力に
海面水温の高い領域を北上し、9日午前9時には中心気圧935hPaと「猛烈」な勢力に。11日午前0時には、中心気圧905hPaと、今年2番目の強さとなりました。(1番は台風2号で中心気圧895hPa)。
その後も暴風域を伴いながら北上を続け、12日には与那国島など先島諸島に接近したあと、13日頃からは一時、東シナ海でほぼ停滞しました。
16日午後になって東に向かって動き始め、きのう17日午後7時前に福岡県福津市付近に上陸後、愛媛県や和歌山県に再上陸、きょうになって東海沖へ進み、午後3時に温帯低気圧に変わりました。