3日の最高気温 東日本と西日本で10月並み 都心は3日連続で25度に届かず
東日本・西日本では空気ヒンヤリ
午後3時までの最高気温が全国で最も高かったのは、奄美大島の古仁屋で33.1度で、35度以上の猛暑日となったのは、3日連続でゼロとなりました。また、30度以上の真夏日となったのは、きのうよりもさらに少ない65地点で、100地点よりも少なくなるのは、先月17日以来、17日ぶりです。
東京都心の最高気温は21.4度で、10月中旬並みでした。最高気温が25度に届かなかったのは3日連続で、9月上旬に3日連続して25度に届かなかったのは、1993年(9月7日~9日)以来、28年ぶりです。
この先の気温の推移は
関東は最高気温が30度近くまで高くなる日もありますが、日々の気温差が大きくなりそうです。
一方、東北には「低温に関する地方気象情報」が発表され、7日ごろにかけて気温の低い状態が続き、平年よりかなり低くなる見通しです。体調を崩さないようお気をつけください。
北海道は、平年並みの日が続きそうです。