日本海側でフェーン現象 午前中から猛暑日 熱中症に厳重警戒
午後は更に暑く
午前10時30分までの最高気温は、新潟県上越市で36.3℃、新潟県三条市で36.0℃、鳥取県米子市で35.5℃などとなっています。また、北海道や秋田県内でも一部で猛暑日(最高気温35℃以上)になっています。
午後は更に暑くなり、予想最高気温は新潟市で37℃と体温を超えるような危険な暑さになりそうです。そのほか大阪市や北海道の旭川市などで36℃まで上がる見込みです。全国26道府県に熱中症警戒アラートが発表されています。
熱中症を防ぐためには?
人との距離(2メートル目安)をとれるような所では時折マスクを外して暑さをしのいでください。日傘や帽子などで極力暑さを避けましょう。水分補給は喉が渇く前にすることがポイントです。エアコンを使用する際も、定期的に窓をあけて換気をしてください。扇風機や換気扇を使用すると効果的です。
高齢者や小さな子ども、持病のある方などは特に熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。周りの方が声がけするなどして、熱中症を予防しましょう。