気温急上昇 新潟県では早くも30度超え 熱中症に警戒
新潟県相川町 午前6時前に早くも30度超え
27都道県に熱中症警戒アラート
熱中症警戒アラートは、熱中症を予防することを目的に、環境省と気象庁が共同で発表して、暑さへの「気づき」を呼びかけるための情報です。
熱中症警戒アラートを発表する基準は「暑さ指数(WBGT)」です。暑さ指数は「気温」「湿度」「輻射熱(地面や建物・体から出る熱で、温度が高い物からはたくさん出ます)」を取り入れた、暑さの厳しさを表す指標です。
この暑さ指数が、全国を58に分けた府県予報区等のどこかの地点で、「33」以上と予想した場合、熱中症警戒アラートが発表されます。熱中症警戒アラートが発表された所では、日頃から実施している熱中症対策を、普段以上に徹底することを心がけてください。
「暑さ指数(WBGT)」近似値は、tenki.jp「熱中症情報」でも確認できます。
*地名に誤りがあったため、図と本文を一部訂正しました。