7月の雷日数 各地で今年最多も 今月いっぱい天気急変や落雷に注意
7月の雷日数 今年最多
『7月の雷日数が最多となっている主な地点』
※以下は今年、7月の雷日数最多を更新している地点です(データは27日までの日数)
・盛岡市…今年7月は 8日(これまでの7月最多は1967年、2008年、2020年の7日)
・横浜市…今年7月は 9日(これまでの7月最多は2020年の7日)
・福井市…今年7月は12日(これまでの7月最多は2013年の8日)
・京都市…今年7月は13日(これまでの7月最多は2020年の12日)
・徳島市…今年7月は12日(これまでの7月最多は1948年、1991年、2020年の11日)
ただし、近年、地方気象台及び測候所における目視観測が自動化され、雷の観測も、横浜は2019年から、盛岡、福井、京都、徳島は2020年から、目視から、雷監視システムと気象レーダーを用いた自動観測に変わっています。その影響で観測日数が増えている可能性もあります。
東京都心も、きのう(27日)までの雷日数は4日と、7月の平年(2.5日)より多くなっています。
7月いっぱい不安定
※上の図の雲放電とは、雲の中や雲と雲の間で発生する放電のことです。
※※2021年7月30日15時に、記事の一部(目視観測の自動化)を追記しました。