20日関東に雨雲接近中 午後は次第に雨 夜は本降り 梅雨のような天気はいつまで?
関東 雨が降り出すのは いつから?
最新の予報では、関東で雨の降り出すタイミングが、早まってきました。関東南部では、昼過ぎから雨が降り出すでしょう。雨の範囲は次第に広がり、夜は関東北部も広い範囲で、傘の出番となり、あちらこちらで本降りの雨となりそうです。お出かけの時に雨が降っていなくても、傘をお持ちください。
ぐずついた天気は いつまで?
21日金曜は、雲に覆われ、雨の降りやすい一日となりそうです。沿岸部では風も強まるので、横殴りの雨になるでしょう。傘があおられてしまったり、傘を持っていても体が濡れてしまいそうです。レインコートや、撥水効果のある上着を着るのが、おすすめです。
22日土曜は、朝までは、関東の沿岸部で雨が残るでしょう。日中は、晴れ間もでますが、回復が遅れる可能性もあります。夜は関東北部で雨雲のかかる所がありそうです。
23日日曜も、広く日差しが降り注ぎますが、午後は関東北部の一部で雨が降るでしょう。
関東甲信では、この週末、雨の降る日があっても、梅雨入りの発表は、まだ先になりそうです。ただ、梅雨入りしなくても、本降りの雨や、横殴りの雨になる日があったり、湿度が高いことで、ムシムシと感じられる日があるでしょう。雨の降り方や、食品の管理などに、十分お気をつけください。