低気圧が急発達 北海道は気圧が過去最も低下 高潮 暴風に
北海道 気圧が低下 観測開始以来1位の値を更新した所も
低気圧の中心気圧は、15日の午前3時は998hPaで、16日の午前3時には948hPa。24時間で50hPaもの急激な低下となりました。
この低気圧の接近に伴い、北海道では気圧がグッと低下。各地の最低海面気圧(※16日午前6時までの速報値)は、100年以上の長い観測の歴史での1位の値を更新しています。
●根室:947.8hPa(午前4時32分)
1879年の観測開始以来、最も低かったのは1994年2月22日の948.7hPa
●釧路:956.4hPa(午前3時30分)
1910年の観測開始以来、最も低かったのは1994年2月22日の957.4hPa
●網走:956.7hPa(午前5時34分)
1890年の観測開始以来、最も低かったのは1954年5月10日の957.6hPa
潮位も上昇 暴風が吹き荒れる

また、根室市で35.5m/sの最大瞬間風速(午前2時)を観測するなど、東部を中心に台風が接近した時のような非常に強い風が吹き、南西部や北部も風が徐々に強まってきています。これからあすにかけ暴風が吹き荒れ、猛吹雪で外出が危険な状況になる所もありそうです。