避難前に確認すべきポイント
地震発生後、避難する時は
・ できるだけ複数人で避難してください。近所の人とも声をかけ合って安否を確認しましょう。
・ 避難所まではできるだけ徒歩で避難しましょう。自動車で避難すると渋滞が発生し、場合によっては緊急車両の往来を妨げることになります。
・ 避難経路途中の家屋やブロック塀、崖や斜面が余震などの影響で崩れる可能があります。常に身の安全を確保しながら行動するようにしてください。
・ 大きな地震の後には、ほぼ必ず余震が発生し、さらに揺れの大きさに関わらず多発する可能性があります。余震が起こることを念頭において行動するようにしてください。