雨雲広がる 近畿・東海も夜は雨や雷雨 九州は激しい雨に注意
日本海側を中心に雨雲かかる 九州北部には活発な雨雲も
昼過ぎには、長崎県壱岐市で1時間に23.5ミリの強い雨を観測し、2月としての観測記録1位の値を更新しました。また、長崎県松浦市や福岡県福岡市の小呂島でも1時間に19.0ミリの雨を観測しています。
夜にかけて雨の範囲広がる 雨脚強まり雷の所も
暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定となり、所々で雷雨となりそうです。特に九州では、この後夜にかけて、急な強い雨や落雷に注意が必要です。傘をさしていても濡れてしまうくらいの激しい雨に加えて、風も強まって横なぐりの雨になる可能性もあります。
この雨は、九州から中国・四国にかけては明日2日の明け方まで、近畿や東海は2日朝までの見込みです。関東は沿岸部を中心に昼頃まで雨が残るでしょう。
一方、東北から北海道の日本海側を中心に、別の低気圧と前線が近づくため、こちらも次第に雨や雪の範囲が広がるでしょう。特に北海道では、山沿いを中心に大雪となり、ふぶく所もある見込みです。落雷にも注意をしてください。