九州で大雨 午後は四国や近畿も 低い土地の浸水などに警戒・注意
九州で雨雲発達 今年の総雨量が 21年ぶりの大雨の所も
宮崎県延岡市では、午前7時31分までの1時間に、61.0ミリの「非常に激しい雨」を観測しました。これは、滝のように、ゴーゴーと降り続く雨で、傘は全く役に立たないレベルです。
また、長崎県五島市では、昨夜からきょう未明まで150ミリ以上の降水を観測し、2020年の年降水量は、午前3時までに3007.0ミリと、3000ミリを超えました。五島市で年降水量が3000ミリを超えたのは、1999年の3124.0ミリ以来、21年ぶりのことです。(3000ミリ以上は今年で4回目:1963年、1972年、1999年、2020年 ※統計開始は1962年5月)
発達した雨雲は東へ
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。