冷え込んだ朝 札幌と旭川で初霜・初氷を観測
北日本や内陸で今シーズン一番の冷え込みに
風が弱く、放射冷却現象が進んだため、北日本を中心に気温が下がりました。
午前9時までの最低気温は、札幌5.5度、旭川-0.3度、秋田5.9度、長野5.7度など、今シーズン一番の冷え込みとなった所が多くなりました。
関東でも内陸部で気温が下がり、栃木県日光市土呂部では-1.3度を観測し、今シーズン関東初の冬日となりました。
札幌と旭川で冬の便り
札幌では、初霜は平年より4日早く、初氷も平年より6日早く、ともに平年より早い観測となりました。一方、旭川では、初霜は平年より13日遅く、初氷も平年より6日遅く、ともに平年より遅い観測となりました。
きょう、このあとも高気圧に覆われて、日中は全国的に晴れ間が広がる見込みです。日差しとともに気温が上がり、最高気温は20度前後まで上がる所が多く、西日本では25度を超える所もあるでしょう。一日の中で気温の差が大きくなりますので、服装をうまく調節して体調を崩さないように気をつけて下さい。