関東で猛烈な雨 洪水の危険度が高まる恐れ
関東甲信で大雨 洪水の危険度が高まる恐れ
さらに強い台風21号は日本の東を北上し、台風周辺の湿った空気も流れ込むため、大気の状態が非常に不安定になるでしょう。このため、関東甲信地方に発達した雨雲が夕方にかけてかかる見込みです。予想される雨量は、1時間に多い所で関東地方、伊豆諸島50ミリ、甲信地方40ミリです。26日(土)午前6時までに予想される24時間雨量は、多い所で関東地方180ミリ、甲信地方、伊豆諸島150ミリです。総雨量は21日(月)から22日(火)にかけての雨に比べて多くなる見込みです。気象庁は、台風19号による記録的な大雨により、河川堤防などが損傷を受けた地域では、洪水の危険度の高まりに十分留意するよう呼びかけています。
千葉県 土砂災害の危険高まる 極めて危険な所も
また、発達した積乱雲の下では、竜巻などの激しい突風が発生する恐れがあります。発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、頑丈な建物の中など安全な場所に移動してい下さい。