焼岳で火山性地震発生
焼岳で空振を伴う火山性地震が発生
噴火警戒レベル1「活火山であることに留意」継続
噴火警戒レベル5 「避難」
噴火警戒レベル4 「避難準備」
噴火警戒レベル3 「入山規制」
噴火警戒レベル2 「火口周辺規制」
噴火警戒レベル1 「活火山であることに留意」
今のところ、焼岳の噴火警戒レベルは1が継続となっていますが、7月27日、28日、8月1日、10日に空振を伴う低周波地震が発生しています。山頂付近の噴気活動や地殻変動に現時点では活発化を示す変化は認められていませんが、今回も含めこれらの活動は、山頂付近の微小な地震活動が継続するなか発生しています。今後も火山活動の推移に注意してください。
夏山シーズン 登山者は「気象情報」だけではなく「火山情報」にも注意を
また今後、火山活動が急変する可能性もありますので、登山する際は、火山活動の異変に注意するとともに、山頂付近では突発的に火山ガス等が噴出する可能性がありますので、噴気地帯にはとどまらないでください。