九州で副振動(あびき)発生 短い周期で海面が上下
顕著な海面昇降が発生
地点 発生日時 山から谷の高さ 周期
長崎県長崎 21日20時40分頃 約105センチ 約30分
鹿児島県枕崎 21日20時05分頃 約110センチ 約15分
鹿児島県名瀬(海上保安庁) 21日17時55分頃 約95センチ 約15分
鹿児島県奄美(小湊) 22日01時25分頃 約95センチ 約15分
鹿児島県志布志(港湾局) 21日22時25分頃 約70センチ 約80分
鹿児島県種子島 21日21時20分頃 約70センチ 約20分
鹿児島県中之島(海上保安庁)21日20時40分頃 約70センチ 約5分
宮崎県油津 21日22時10分頃 約75センチ 約20分
副振動とは
各地の満潮時刻は
地点 満潮 干潮
長崎県長崎 22日21時18分 22日15時16分
鹿児島県枕崎 22日20時25分 22日14時23分
鹿児島県名瀬 22日20時16分 22日14時08分
鹿児島県奄美 22日19時45分 22日13時34分
鹿児島県志布志 22日19時26分 22日13時15分
鹿児島県種子島 22日19時29分 22日13時19分
鹿児島県中之島 22日20時11分 22日14時04分
宮崎県油津 22日19時19分 22日13時08分