朝や夜の気温が下がり、寒さが増すにつれて、お風呂が恋しくなりますよね。しかし冬に気を付けなければいけないのが「ヒートショック」です。「
ヒートショック」とは、急激な温度の変化により血圧が大きく変動し、体に負担がかかることで生じる健康被害のことです。気温の低下する冬は高齢者を中心に入浴中の死亡事故が多発しますが、ヒートショックは浴室事故の原因のひとつとされています。入浴の時には浴室や脱衣室を暖めるなど、温度差を少なくして過ごしましょう。tenki.jpでは「
ヒートショック予報」を発表していますので、お住まいの地域の危険度をチェックして対策にお役立てください。